日本茶と中国茶の喫茶と茶葉販売 升階茶寮(しょうかいさりょう)
店舗情報
→more...

〒192-0073
東京都八王子市寺町29-12
メゾン・ド・ミリオン202
営業時間
※都の要請などにより営業時間が変更になる場合があります。
平日14:00-21:00
(L.O.:20:00)
日曜14:00-19:00
(L.O.:18:00)
木曜日はコース、貸し切りのみ
定休日:月曜日(祝日の場合も)
第2、第4日曜日
→MAP
インスタお茶日記
お店までの行き方

※クリックすると大サイズの地図が表示されます。
■JR 八王子駅からの行き方
- 改札から南口方面へ
- 広いデッキに出たらそのまま南に進み、エスカレーターを降ります
- 向かいにファミリーマートのある交差点に出たら、右(西)を向きます。
- 向かいにセブンイレブンが見えるはずです。セブンイレブン側に信号を渡り、後はひたすらまっすぐ進みます。
- 正しく進んでいれば、
- セブンイレブン
- クリニック
- 動物病院
- 歯科医院
- お茶屋
- 床屋
- レンタカー
- コインパーキング
- の順に通過するはずです。
- 最後のコインパーキングの所の交差点の向かいの建物の2階の奥が、升階茶寮です。
八王子駅南口から大体徒歩10分ぐらいです。
■お店のこと
当店、普通のマンションの2階にあるのでものすごーく入りづらいです…が。
中は普通のお店してますのでどうぞご安心下さい(笑)。

マンション外観。ここの2階奥です。

入り口のドア。ここを開けると…。

客席の様子。

カウンター席。正面にはメダカの水槽が。

テーブル席1。2名様用。アクアリウム水槽があります。

テーブル席2。お一人様用。ロッキングチェア席です。

テーブル席3。こちらもお一人様用。

冬季はこたつ席になります。

当店ではお茶に合わせて鉄瓶と琺瑯の薬罐を使い分けて沸かしています。

茶葉の販売もしています。試飲できる物もあります。
貸し切りについて
→お問い合わせはこちら
■貸し切りについて
貸し切りは2名様からお申し込みになれます。
貸し切り料金は1時間当たりお一人500円です。
別途、お一人様につきワン
ドリンクオーダーをお願い致します。
カレーなど匂いの強い物で無ければ食べ物も飲み物も持ち込み可(茶葉を持ち込まれる場合は持ち込み料を頂きます)。
1グループ4名様までになります。
持ち込み料
2時間まで一人500円
以降、1時間につきお一人様250円
コースメニュー
→お問い合わせはこちら
■コースメニュー
じっくりとお茶を楽しみたい方のための貸し切りプランです。最大4名様まで。
※コース料金には貸し切り分の金額も含まれています。
茶葉の持ち込み
→お問い合わせはこちら
■茶葉の持ち込み
お客様が持ち込まれた茶葉を淹れられます。
ご友人達とのお茶会などにご利用下さい。
(基本的にお客様ご自身でお茶を淹れて頂く形になります)
持ち込み料
2時間まで一人500円
以降、1時間につきお一人様250円
店内でのTRPG、ボードゲームにつきまして
→お問い合わせはこちら
■店内でのTRPG、ボードゲームにつきまして
貸し切りの部屋貸しコースで可能ですが、最大4名様まで、会話時には必ずマスク着用になります。
■店名の由来
「升階茶寮(しょうかいさりょう)」というこの難しい名前(良く「読めない」と言われます…)、一体何でこんな名前にしたのかと申しますと、一つはまさに「階段を昇った所にある」と言うこと、もう一つは中国の四書五経の一つ『易経』から来ています。
『易経』は易(占い)に使われる本ですが、この中に「地風升(ちふうしょう)」という卦(か)があります。そこに「貞吉。升階。象曰、貞吉、升階、大得志也。(貞にして吉。階を升る。象曰、貞にして吉、階を升るは、大いに志を得るなり。)」という一文があり、その「升階」にお茶屋であることを示す「茶寮」をつけて、「升階茶寮」となりました。
地風升はもともと時に従い、人に引き立てられて成長していく、というような卦ですので、その様になっていきたいなぁという願いが込められています。